増進堂・受験研究社

スペシャルコンテンツ

おすすめコンテンツ



トピック

  • 130周年バナー
  • 美術協力
  • 社会科最新情報

イベントレポート

  • おもしろ科学まつり

    小学生わくわく実験工作セミナーを開催しました

  • おもしろ科学まつり

    2023年おもしろ科学まつりに行ってきました

  • おもしろ科学まつり

    SAIKA宇宙・ロケット・人工衛星教室に行ってきました

  • おもしろ科学まつり

    2022年おもしろ科学まつりに行ってきました

『自由自在』をはじめよう!使いこなしのコツ

No.005

長期休みに入ってから
先輩が何気なくしていたこと

画像1

上級生とも仲良くなって、充実してきた部活の日々。
宿題がたまらないように気をつけながら、長期休みを楽しんでいた先輩。

ある時、本棚に並ぶ『自由自在』を見て思いました。
学校の授業がないとなかなか開くことがないなあ...

何気なく手に取ってパラパラ読み始めた先輩が、気ままに続けて、活用してみた内容とは?

いろんな使い方ができる『自由自在』を先輩の例をなぞって見ていきましょう。

国語① 解かずに読んでみる

問題を解かなくていいので、例題や問題文に出てくる小説の本文を気軽に読んでみましょう。続きが気になった先輩は、その本が図書館にないか調べてみることにしました。

国語② 作家一覧から気軽にチョイス

明治・大正・昭和・平成まで。作家・作品紹介から面白そうと感じた1冊を選ぶのも。推理小説、歴史小説など、普段は読んでいないジャンルもいいかもしれません。

画像1
国語③ 感想文に書いて課題提出に

自由自在(P388~)では、例示つきで感想文の書き方も紹介しています。気に入った本で、長期休みの課題提出にもつなげてみませんか。

社会・理科① スキマ時間でコラム読み

授業の説明や用語を確かめるいつもの学習とは少し違う。国旗の形や静電気の歴史...。 気まぐれに開いて本文の外にあるコラムにだけ目を通してみよう。

社会・理科② 順番も特に決めずに

興味がわかないと思ったら、パラパラめくって他のページへ。まだ習ってない単元でも、「そうなんだ」と思うエピソードを見つけてみてください。

画像1

その他の使いこなしをチェック!

Copyright © ZOSHINDO-JUKENKENKYUSHA PUBLISHING Co., Ltd. All Rights Reserved.