ダウンロード
中学生の方トップページ
イチオシ情報
〇表面のまとめ+裏面の演習問題で1単元構成 表面のまとめペ
○中学1年の理科の内容をビジュアルな図解で簡潔に解説しました
○ トップクラスの用語数 中学理科の必須となる基礎レベルか
小学生の方トップページ
○慣用句・ことわざがマンガで記憶に残る! すべての慣用句・こ
〇頻出度を踏まえた漢字問題を収録 中学入試でよく問われる読
◯ 身近に使えることばの辞典 ・小学1年~中学入試までを対象
幼児・保護者の方トップページ
○問題を解くために必要な能力は,論理的思考力に加えて仮説思考
○めやすは3~5才の幼児向きです。 ○運筆・数・推理・思考・
・まずはじめに,「アルファベット表」で大文字・小文字のアルフ
高校生の方トップページ
古文単語を"正しく"覚えれば、古文はもっとわかりやすくなる!
・高校2・3年生用の問題集です。
・「トレーニングノートα」よりもさらに難易度の高い古文の読解
資格を目指す方 トップページ
漢字検定
2024年おもしろ科学まつりに行ってきました
小学生わくわく実験工作セミナーを開催しました
2023年おもしろ科学まつりに行ってきました
SAIKA宇宙・ロケット・人工衛星教室に行ってきました
2022年おもしろ科学まつりに行ってきました
日常学習から入試まで何でもわかるスーパー参考書
≪最新の教科書改訂版に対応≫ 中学3年間の予習・復習・入試対策は、この1冊で! がんばる中学生を応援して70年。 手に取ったその日から、高校入試まで使えます。
【「自由自在」シリーズのソボクな疑問】 Q①:「自由自在」は参考書ですか、問題集ですか? A①:中学3年分の学習内容を1冊に凝縮した参考書+問題集です。
Q②:かなり分厚いのですが、どこから勉強したらいいですか? A②:まずは授業で学習している単元から始め、わからないことが出てきたら、解説ページに戻って確認するようにしましょう。これをくり返せば、グングン力がつきます。
Q③:国語がちょっと苦手なのですが、オススメの勉強方法はありますか? A③:もしかしたら読解問題が苦手ですか? それであれば、まず「第1編 読解の力」に集中して取り組んでみましょう。説明をしっかり読んで、自分のペースで例題を解いていきましょう。読解の基礎力が着実に身につきます。
【「自由自在」の"進化"は止まらない!】 ・これからますます必要になる「思考力・記述力」を伸ばす問題を多数収録 ・知りたいページを素早くLINEで確認できる「自由自在先生」機能
大人の学び直し・知識の確認にも最適
≪ペアで取り組むなら、この問題集!≫ →「中学 標準問題集」......基礎から標準レベルの問題をしっかりマスター →「中学 自由自在問題集」......高校入試も視野に入れてレベルアップ
~~自由自在トリビア 「自由自在」の名付け親~~ 「自由自在」という書名は、受験研究社の第三代社長・岡本惠年(1917~2015)のアイデアです。最初は「変な名前」と言われたものの、愛読者が増えると好感度もアップ。創刊当初のコンセプト「これ1冊で何でもわかる」は、現在も変わらず、曾祖母・父母・子・孫の4代にわたって愛用くださる方がたくさんいます!
≪最新の教科書改訂版に対応≫
中学3年間の予習・復習・入試対策は、この1冊で!
がんばる中学生を応援して70年。
手に取ったその日から、高校入試まで使えます。
【「自由自在」シリーズのソボクな疑問】
Q①:「自由自在」は参考書ですか、問題集ですか?
A①:中学3年分の学習内容を1冊に凝縮した参考書+問題集です。
Q②:かなり分厚いのですが、どこから勉強したらいいですか?
A②:まずは授業で学習している単元から始め、わからないことが出てきたら、解説ページに戻って確認するようにしましょう。これをくり返せば、グングン力がつきます。
Q③:国語がちょっと苦手なのですが、オススメの勉強方法はありますか?
A③:もしかしたら読解問題が苦手ですか? それであれば、まず「第1編 読解の力」に集中して取り組んでみましょう。説明をしっかり読んで、自分のペースで例題を解いていきましょう。読解の基礎力が着実に身につきます。
【「自由自在」の"進化"は止まらない!】
・これからますます必要になる「思考力・記述力」を伸ばす問題を多数収録
・知りたいページを素早くLINEで確認できる「自由自在先生」機能
大人の学び直し・知識の確認にも最適
≪ペアで取り組むなら、この問題集!≫
→「中学 標準問題集」......基礎から標準レベルの問題をしっかりマスター
→「中学 自由自在問題集」......高校入試も視野に入れてレベルアップ
~~自由自在トリビア 「自由自在」の名付け親~~
「自由自在」という書名は、受験研究社の第三代社長・岡本惠年(1917~2015)のアイデアです。最初は「変な名前」と言われたものの、愛読者が増えると好感度もアップ。創刊当初のコンセプト「これ1冊で何でもわかる」は、現在も変わらず、曾祖母・父母・子・孫の4代にわたって愛用くださる方がたくさんいます!