書籍目次
巻頭特集「写真とクイズで楽しもう」
1日本の世界一
2日本の世界遺産
3日本の伝統工芸・郷土料理
4夏期オリンピック開催地
5世界の鉄道
【第1章】地図の見方
1、地図の見方(1)おもな地図記号
2、地図の見方(2)方位・縮尺
3、地図の見方(3)等高線・断面図・土地利用
4、地球儀と時差
5、さまざまな世界地図
書きこみ練習1
【第2章】日本の国土
6、日本の位置とまわりの国々
7、日本と同緯度・同経度の国々
8、日本の地方区分
9、47の都道府県
10、都道府県庁のあるところ
11、政令指定都市のあるところ
12、さまざまな都道府県(1)
13、さまざまな都道府県(2)
14、日本の面積と人口
書きこみ練習2
【第3章】日本の自然
15、日本の気候
16、おもな山脈・山地・高地
17、おもな山
18、おもな平野
19、おもな盆地や台地
20、おもな川や湖
21、おもな島
22、おもな半島や岬
23、おもな湾や海峡
24、公害の発生した地域
25、日本の自然災害と防災
26、おもな自然保護地域(ラムサール条約登録地)
27、日本の世界遺産
書きこみ練習3
【第4章】日本の農水産業
28、米づくりのさかんな地域(1)
29、米づくりのさかんな地域(2)
30、野菜のおもな産地(1)
31、野菜のおもな産地(2)
32、くだもののおもな産地(1)
33、くだもののおもな産地(2)
34、畜産のさかんな地域
35、工芸作物の産地
36、日本のまわりの海流とおもな漁港
37、育てる漁業
書きこみ練習4
【第5章】日本の工業
38、工業のさかんな地域
39、鉄鋼業・石油化学工業のさかんなところ
40、自動車工業・造船業のさかんなところ
41、電子工業・よう業のさかんなところ
42、製紙・パルプ工業、セメント工業のさかんなところ、
43、日本のおもな発電所
44、伝統工業のさかんな地域(1)
45、伝統工業のさかんな地域(2)
46、おもな工業地帯・地域(1)
47、おもな工業地帯・地域(2)
48、おもな工業地帯・地域(3)
49、おもな工業地帯・地域(4)
書きこみ練習5
【第6章】日本の交通
50、日本の鉄道(1)新幹線、
51、日本の鉄道(2)おもなJR線
52、おもな高速道路
53、おもな空港と国内航空路
54、おもなトンネルと橋
55、おもな貿易港(空港)
書きこみ練習6
【第7章】日本の歴史
56、古代のおもな遺跡や古墳
57、日本の地域の古いよび名(旧国名)
58、歴史に出てくるだいじな地名
59、戦国の世から天下統一へ
60、江戸時代のおもな大名と交通
61、開国と江戸幕府の終わり
62、明治時代のできごと
書きこみ練習7
【第8章】日本の諸地域
63、九州地方(1)
64、九州地方(2)
65、中国・四国地方(1)
66、中国・四国地方(2)
67、近畿地方(1)
68、近畿地方(2)
69、近畿地方(3)
70、中部地方(1)
71、中部地方(2)
72、関東地方(1)
73、関東地方(2)
74、関東地方(3)
75、東北地方(1)
76、東北地方(2)
77、北海道地方(1)
78、北海道地方(2)
書きこみ練習8
【第9章】世界のようす
79、世界の大陸・海洋・気候
80、世界の地形
81、世界の国々
82、世界の環境問題と紛争
【第10章】日本と関係の深い国々
83、日本と関係の深い国々(1)東アジア・東南アジア
84、日本と関係の深い国々(2)南アジア・西アジア
85、日本と関係の深い国々(3)アフリカ・オセアニア
86、日本と関係の深い国々(4)ヨーロッパ
87、日本と関係の深い国々(5)北アメリカ・南アメリカ
88、日本のおもな貿易相手国・地域
89、日本のおもな輸入品と輸入先(1)鉱産資源
90、日本のおもな輸入品と輸入先(2)食料品
91、日本のおもな輸出品と輸出先
☆巻末付録「チェックカード」
○地図を中心にレイアウトした問題を解いていきます。問題だけでなく図表・グラフ・写真などを加え,資料が豊富な紙面になっています。
○コラムには,用語の解説や参考事項をまとめた「プラスα」,関連のある統計資料をまとめた「データ」,入試対策となるアドバイスをまとめた「入試サポート」を設けました。
○各章末に「書きこみ練習」として,入試対策となる記述式問題を数問設けました。
○解答編は,本文の縮小版で見やすく,消えるフィルターを用いれば,図中にある穴埋め問題を解いていく問題集としても使うことができます(繰り返し学習できます)。
○巻頭に特集ページとして,世界遺産や日本の名産品・郷土料理などいろいろな資料をつけました。
○巻末にカードを付けていますので,重要事項をいつでもどこででも確認できます。