増進堂・受験研究社

おしらせ

  • ホーム
  • お知らせ
  • 高校・大学につながる小学生の基礎学習とは?保護者向け教育情報サイト「manavi」にて、国語・英語・算数の連載企画をスタート!

高校・大学につながる小学生の基礎学習とは?保護者向け教育情報サイト「manavi」にて、国語・英語・算数の連載企画をスタート!

増進堂・受験研究社が運営する保護者向け教育情報サイト「manavi」にて、本日7月16日より、小学生のお子様を持つ保護者に向けて、国語・英語・算数の教科ごとに重要な学習テーマを解説していく連載企画(各教科12回を予定)をスタートいたします。

manavi連載企画メイン05_W650.png

連載記事では、小学生で学ぶ基礎学習の大切さをいくつかのテーマに分解して解説し、家庭学習へのヒントや将来の高校・大学入試等へのつながりについてご紹介していく予定です。

執筆は、教材・教壇の教育現場に明るい現役講師や受験研究社のスタッフが担当。解説にあたっては、受験研究社の書籍からも例示し、家庭学習の中でコツコツと基礎学力を身につけていくイメージもお届けしていく予定です。



■国語

manavi連載企画koike.png

現在、大学受験予備校河合塾および河合塾マナビスに現代文講師として出講している小池陽慈(こいけようじ)先生が執筆を担当。『小学3・4年 自由自在 国語』や『小学高学年 自由自在 国語』の学習項目を解説しながら、その学習の基礎が、将来の大学受験の現代文や古典、小論文学習にどのようにつながっていくかを具体的にご紹介していく予定です。文章を読む力や問題を解く力は、どのように習得されていくのかを体系的に解説していきます。


■英語

manavi連載企画staff.png

新しい学習指導要領の概要に触れ、小学校の英語に必要なことについて『小学 自由自在 英語』も引用しながら例示し、「親が子に家庭で英語を教える方法」をご紹介していく予定です。また連載の過程では、「英検に関する情報や英検3級までの学習方法」、「中学受験の英語利用」や「最新高校・大学入試情報」といった情報もご紹介していく予定です。

大学時代に教育学を学び、教科書の編集や参考書・問題集の制作経験も豊富な、受験研究社のスタッフが執筆を担当します。

■算数

manavi連載企画sakoda.pngのサムネイル画像

「数学のトリセツ」シリーズの著者で、河合塾数学科など大手進学塾、予備校で算数・数学の講師を務める迫田昂輝(さこだこうき)先生が執筆を担当。小学校の算数で迷子になりやすいテーマに着目しながら、計算の重要性や図形学習のアプローチなど問題を解く力のヒントを解説していく予定です。

また、将来の中学・高校の数学に小学算数の発想がどう結びついていくのか、大学入試でも重要視されてきている数学のその背景にある社会の変化などにも触れていく予定です。


これからを生きる、子どもたちの可能性に満ちた長い学びの体験を見据えながら、今を生きる小学生の生活に保護者がどんな関わりをもって一緒に道を歩んでいくのか、そんな学びのナビゲートの一助になる情報展開をしてまいります。

第一回は、小池陽慈先生の国語からスタート。
小学校の国語学習の基礎が、将来の高校の学習や大学入試にどのように結びついているのかについて、熟語の組み立てに注目して解説しています。「そうだったんだ」と気づかされる内容が目白押しです。


■熟語の組み立てに注目!大学受験へつながる小学国語とは?
https://www.manavi.zoshindo.co.jp/y-koike-sensei-01/

■保護者向け教育情報サイト「manavi」
https://www.manavi.zoshindo.co.jp

2020.07.16

Copyright © ZOSHINDO-JUKENKENKYUSHA PUBLISHING Co., Ltd. All Rights Reserved.